-
もうすぐ大学入学共通テスト
【大学入学共通テスト、緊張するね】 国公立大学の登竜門である大学入学共通テストが、1月14日(土)と15日(日)に実施されます。 本試験の会場には、模擬試験とは異なる独特の緊張感が漂います。誰もが多少は緊張すると思いますが、今は体調管理を第一にし... -
これから始める受験勉強のコツ
今日も皆さん勉強を一生懸命に頑張っていました!! 勉強していてわからないことがあれば遠慮なく質問してくださいね。 【この時期の集中力】 大学入試共通試験や看護学校の後期試験など、入試を直近にしている受験生は、1日1日を大切にして頑張りましょ... -
迷ったときは基礎基本を見直してみる
今日も皆さん、勉強を一生懸命に頑張っていました。寒い日が続きますね。体調管理には気をつけて、これからもコツコツと頑張りましょう!!合格できます!! 【基礎基本に戻る】 勉強していて迷うことがあれば、基礎基本に戻りましょう。基礎基本をもう一... -
年末に向けて目標を一つ作ってみる!
今日も皆さん勉強を一生懸命に頑張っていました!! 今の調子でいけば大丈夫です。コツコツと学習を進めましょう。合格できます!! 【年末に向かって、何か一つ目標を作ってみましょう】 例えば、小説を一冊読んでみるとかでもバッチリです。小説を読んで... -
コツコツ頑張って見事合格!!2名の社会人の方合格祝いありがとう
浦添看護学校に合格したGさんとMさんから合格祝いを頂きました! 社会人のGさんは英語がまったく苦手で、中学英語の基礎から勉強を始めました。焦らずに一つ一つ英単語を覚えたり、英文法の基礎を身につけていました。当初から目標にしていた今年の前期入... -
看護師採用試験、全員合格!!
【県立病院と総合病院に全員合格!!】 令和5年度の看護師採用試験の合格発表が続いています。 塾生は今のところ、県立病院を含む総合病院に全員合格中です!! 看護師の採用試験は、給料や福利厚生などの条件が良いと倍率が高くなります。それと就職の場... -
看護医療系の志望動機書はとても大事
【看護医療系の志望動機書はとても大事】 看護医療系の専門学校や大学は、志望動機書がしっかり書けていないと合格できない事例がよくあります。 推薦入試を受験予定の方は、そろそろ志望動機書の準備をしておきましょう。一般入試を受験予定の方は、余裕... -
令和5年度入試の募集要項を読んでみた印象(看護学校、看護系大学)
【全ての看護学校、看護系大学の募集要項を読んでみた印象について】 幅広く受験生を集めようとする意図を感じます。例えば、看護学校の場合は、選択できる受験科目を増やしたりして他校と併願しやすくなっています。大学の場合は、理科の基礎科目や社会科... -
夏はターニングポイント(変わり目)になる!
【緊張感が高まる時期】 夏はとても伸びやすいです。なぜかというと、そろそろ入試日を意識するようになるので、学習に緊張感を持てるようになるからです。 【自分に必要な学習をする】 この時期は、夏期講習などがあって、学習の選択肢が増えます。しかし... -
基礎学力を身につけよう
【基礎学力】 専門学校に行くにしても、大学に行くにしても、看護医療系は最低限の基礎学力を身につけてから進学した方がよいです。 【コミュニケーション】 基礎学力が身についていると、コミュニケーション能力も上がりやすいです。自分の言いたいことが...