-
県内の国公立大学 合否ラインを高めに見積もる
【県内の国公立大学 合否ラインを高めに見積もる】 今年度入試、合否ライン(ボーダーライン)を超えていたけれど合格できなかった事例。 国公立大学の合否ラインですが、発表される数字よりもすこし高めに見積もっておきましょう。今年度入試は県外の国... -
梅雨明け、掃除を頑張る!!
【梅雨明けで掃除を頑張る!!】 今年は長い梅雨シーズンでしたね。ようやく梅雨も明けました。それで、建物前に設置してあるのぼりを新品に入れ替えます。階段通路も掃除します。 【駐車場の雑草取りをありがとうございます!】 駐車場に生えていた雑草で... -
沖縄県立看護大学の2022年度(令和4年度)入試の実施要項
沖縄県立看護大学の2022年度(令和4年度)入試の実施要項がでました。 入学者選抜実施要項ですが、冊子での配布はしないそうです。ネットでの閲覧のみになりそうです。 ★一般入試での選抜 大学入学共通テスト 配点1,000点 小論文 配点100点 実績評価 50... -
とにかく基礎基本
梅雨にも負けず、今日も皆さん勉強を一生懸命に頑張っていました! 【あと1週間で7月です】 勉強には基礎基本を身につけることが大切です。問題を解くことだけに意識を向けていると、基礎基本は見えてきません。 理科と数学の場合は、しっかり教科書を読... -
名桜大学の2022年度入学者選抜(看護学科に合格するために)
【名桜大学の入学試験詳細】 名桜大学の2022年度入学者選抜の詳細が公表されました。看護系は、書類審査と面接試験がますます重要視されています。入学試験は、学力だけでなく人物もしっかり見られるようになっています。 【最終報(第 3 報)】令和 4(2022)... -
沖縄県立看護大学の一般入試の小論文
【小論文の過去問を公開】 2021年2月に実施された沖縄県立看護大学の一般入試の小論文が公開されています。 沖縄県立看護大学 過去の入試問題(看護学部) 小論文の添削しています 小論文の書き方や勉強の進め方を指導しています。下記の過去問に挑戦して... -
沖縄看護専門学校(おもと会)の令和3年度入試日程。受験科目に数学が追加!
沖縄看護専門学校(おもと会)の令和3年度入試日程 【選抜入試に】 入学試験の名称が一部変更されています。推薦入試・一般入試から、推薦型選抜・一般選抜になっています。『選抜』とついているので、筆記試験の点数だけでなく、2次試験の面接や志望動機... -
那覇看護専門学校の募集要項が発表されてます(令和4年度入試)
来週から早くも6月ですね。各学校・大学のホームページを見ると令和4年度入試の募集要項が発表されていました! 【令和4年度 那覇看護専門学校の募集要項】 推薦入試 令和3年10月2日(土) 一般入試前期 令和3年11月13日(土) 一般入試後期 令和4年... -
自分を成長させるために面接練習をしよう!
【面接の練習はやっておこう】 面接の練習は、受験や就職時だけでなく、進学後や社会に出てからも役立ちます。自分の考えていることを手短に相手に伝えられるようになると、いろいろな面で有利になれます。 【まずは自分を知ること】 また面接の練習を通し... -
面接の練習、1分間スピーチ
【面接の練習、1分間スピーチ】 面接の定番に、1分間スピーチがあります。「自己アピールを1分でお願いします」と言われることもあります。1分間スピーチは、受験だけでなく就職面接の定番質問でもあるので、しっかり練習しておきましょう。 人前でス...