コラム英検2級で国公立大学の推薦入試に合格する!
天気予報をみると、この一週間は雨模様です。毎年、この時期はとても暑い日が続くので、少しくらい雨降ってくれた方が気温が下がって過ごしやすいです。勉強も頑張れます! 推薦入試に合格する秘訣 国公立大学の推薦入試合格の秘訣を一つ教えましょう。そ... オープンキャンパス看護那覇看護学校のオープンキャンパス大盛況
先週の土曜日に、那覇看護専門学校でオープンキャンパスが開催されました。参加された生徒さんから聞いたのですが、大盛況だったそうです。参加者も結構多かったみたいですね。 オープンキャンパスに参加するついでに、過去問を購入したり、パンフレットを... 入塾のご案内看護医療系受験 生徒募集の詳細
生徒募集中!個別指導で親切丁寧に指導します! 看護・医療受験のエキスパート 個別指導 看護系大学受験 看護専門学校受験 医療福祉系受験 大学編入試験 英検準1級・2級対策 推薦小論文・面接・願書 難関突破の合格実績 2025年度入試 ★大学受験 15名合格... 看護学校入試対策オープンキャンパス参加するメリット、面接試験で有利になる!?
今週の土曜日、7月12日は那覇看護専門学校でオープンキャンパスが開催されます。時間は午前10時から午後3時まで。 7月〜8月はオープンキャンパスの時期です。沖縄県内の各学校、大学でオープンキャンパスが開催されますので、日程を確認しておきましょう... 勉強方法夏を制する者は、受験を制する
天気予報によると今週はずっと雨ですね。 雨に濡れたままだと風邪をひきやすいです。タオルやハンカチを準備しておきましょう。塾内には大きめのキッチンタオルがありますので、もし必要な方は先生まで声をかけてくださいね。吸水率高いです。 コツコツ型... 大学受験対策名桜大学 2026年度(令和8年度)の募集要項、合格者の点数も発表
名桜大学 2026年度(令和8年度)募集要項を発表 名桜大学の2026年度募集要項が発表されました。推薦入試や一般入試の試験科目や配点は、2025年度入試とほぼ同じです。 名桜大学 令和8年度 入学者選抜要項 名桜大学の募集要項の詳細を簡潔にまとめました。... コミュニケーション2025年7月4日の日記:継続は力なり
7月4日(金):継続は力なり 受験勉強は、目標に向かってコツコツと努力することが大切です。小さなことの積み重ねが大きな結果(志望校合格)につながります。 基礎基本の見直しをすること。覚えた英単語や公式を、もう一度確認してみること。読書習慣を... 大学受験対策沖縄県立看護大学の2026年度入試(最新倍率、共通テスト、小論文)徹底解説
2026年度の前期日程 募集人数2名減る 6月19日(木)沖縄県立看護大学のホームページにて、2026年度入試の実施要項が発表されました。前期日程の募集人数が2名減って53名となりました。 2025年度入試 ボーダーライン(合格ライン)が上がる 沖縄県立看護... コミュニケーション2025年6月30日の日記
6月30日(月):教科書とは。工夫と編集の素晴らしさ 大学で、専門科目の勉強をたくさんしました。それこそ何百時間です。図書館で毎日調べ物もしました。 大学のテキストがそれなりに理解できるようになって自信がつくと、ある日、高校生ならばみんなが使... オープンキャンパス看護2025年度オープンキャンパス日程(看護医療 早見表)
5月に入り、看護専門学校・看護系大学のオープンキャンパス日程が続々発表されています。オープンキャンパスに参加すると学習意欲も高まるし、受験に有利になることもあります。 ぜひ志望校のオープンキャンパス日程を押さえておきましょう! オープンキャ...