コミュニケーション– category –
-
2025年7月1日の日記
7月1日(火):模擬試験の有効利用 昼間は暑かったですが、夕方以降は曇り空、ちょっとだけ涼しくなりました。一日一日を大切にして勉強を頑張りましょう!! 8月には大学入学共通テストの模擬試験があります。希望者には案内をしていますので、先生まで... -
2025年6月30日の日記
6月30日(月):教科書とは。工夫と編集の素晴らしさ 大学で、専門科目の勉強をたくさんしました。それこそ何百時間です。図書館で毎日調べ物もしました。 大学のテキストがそれなりに理解できるようになって自信がつくと、ある日、高校生ならばみんなが使... -
受験勉強はこの4つを繰り返すことが大事
受験勉強はこの4つを繰り返すことが大事 2024年3月1日 今日から3月スタートです。先に入塾された生徒さんは、今のうちに勉強を頑張っておきましょう。努力は志望校合格につながります! 勉強習慣を身につける 基礎基本を身につける これまで学習したこと... -
国公立大学の2次試験がありました
思いついたことを書いていきます 国公立大学の2次試験がありました 2024年2月26日 合格発表日 沖縄県立看護大学の合格発表日は3月6日(水)、名桜大学看護学科は3月7日(木)です。入試問題や過去問の入手方法について先ほど記事を書きました。 先週まで... -
国公立大学の2次試験までもうすぐ
大手予備校の大学入学共通テストのボーダーラインを見ると、沖縄県立看護大学は得点率55%、名桜大学看護学科は得点率54%ほどになっています。この付近の点数をとっていれば、この先実施される2次試験の結果次第で、合格できる可能性があることを示しま... -
今日、2月12日(月)から当ブログ本格始動!
旧ブログからの記事の引越しに10日間ほどかかりました。途中で、色々と細かい調整が必要になりましたので時間がかかりましたが本格始動できるまでになりました。 これまで通りコツコツとブログ記事を更新していきたいです。よろしくお願いします。 新しい... -
『毎日コース』を新設しました。たくさん勉強できます。月謝費用は下げます
たくさん勉強して短期間で実力アップ 2024年2月より『毎日コース』を新設します。 これまで以上に、たくさん勉強することができます。個別指導なので何回でも質問できます。短期間で実力アップ!! 【新設】毎日コース(定員10名) 月曜日〜土曜日まで、週... -
受験勉強は、目標作りから始まる!
今日はだいぶ冷えましたので、暖房と加湿器をつけました。教室内の気温は23度ほどですが、冷たい空気が足元に残りやすいです。教室の机の前方に膝掛けを用意していますので自由にご利用ください。サーキュレーターを軽く回して、暖かい空気を循環させるよ... -
ぐしかわ看護専門学校で後期入試がありました
県内看護学校の後期入試始まる! 今日は、ぐしかわ看護専門学校で、2024年度後期入試が実施されました。 合格発表は、1月24日(水)。学校のホームページに掲載されます。10時00〜 今週の土曜日には、沖縄看護専門学校と北部看護専門学校で後期入試が実施... -
2024度 名桜大学看護学科の推薦入試
推薦枠の志願倍率 沖縄枠 2023年12月に実施された名桜大学看護学科の推薦入試の志願倍率が公表されています。資料を見ると、高校生が受験する沖縄枠の志願者は41名です。募集人員が15名なので志願倍率2.7倍です。 3年次編入 3年次編入試験は、志願者10名...