コミュニケーション– category –
-
基本的なアドバイス
【継続は力なり】 最強の勉強方法は、継続させることです。1日に長時間勉強するよりも、少しでもいいので勉強をある期間継続させた方が、学力は伸びます。 【理解力を上げるには、読書習慣】 文章というのは内容が大事です。内容を理解するためにも、日頃... -
メインサイトもあるよ(見てね!)
【メインサイト】 久しぶりに当塾のメインサイトを更新しました。メインサイトには、当塾についての説明が書いてあります。「理念」「Q&A」「これまでの合格実績」「営業時間」「費用」などのコンテンツがあります。 手作りメインサイトはここから(ス... -
克服する力を身に付ける
日曜・月曜日で、教室の模様替えをしました。本が大量にあるので、かなりの重労働。ついでに大掃除も。そのため今朝は腰が痛みました(笑)。でも教室内がすっきりして気分上場です! 【克服する力を身に付ける】 大人になってからの勉強は、今自分の興味の... -
3月6日(月):沖縄県立看護大学の合格発表
【沖縄県立看護大学の合格発表日】 沖縄県立看護大学の合格発表は、3月6日(月)にあります。午後2時に開示予定です。 【強気の出願】 今年の大学入学共通テストは、昨年よりも平均点が高く、強気の出願が増えそうだ、という記事がありました。 難関大... -
小論文は、3段構成がおすすめ
【市販の参考書】 小論文の書き方の参考書には、いろいろなタイプが販売されています。ジュンク堂書店で立ち読みして、一通り読んでみても分かりにくいです。小論文の書き方ですが、参考書を買うよりも、塾で習った方がよいです。 【小論文は、3段構成が... -
国公立大学の合格ライン2023年度
各予備校から、大学入学共通テストの合格ライン(合格可能性50%以上の得点率)が発表されています。 注意点としては、合格ラインは絶対的なものではないので参考程度にしましょう。 【合格ライン(合格可能性50%の得点率)】 ★前期入試:沖縄県立看護大... -
黒糖カステラありがとう!!
【ありがとうございます!】 那覇看護学校の補欠合格を待っているNさんから差し入れを頂きました。ありがとうございます!! 補欠番号が後半なので、合格通知がくるのはちょっと厳しい感じですが、でも勉強は一生懸命に頑張っていました。 【追記 2023年3... -
自分が成長できたと感じたときが本当のゴール
今日も皆さん勉強を一生懸命に頑張っていました! 【自分の成長がゴール】 勉強で身につくのは、知識だけではないです。勉強することで、忍耐力や継続力も身につきます。それに受験では粘り強さが大切です。やれるだけの努力を精一杯に頑張りましょう! 自... -
沖縄看護専門学校(後期入試2023年度の合格発表)
今日は、沖縄看護専門学校の後期入試合格発表でした!! 合格された受験生の皆さんおめでとうございます!! 【補欠合格もある】 沖看は補欠合格があります。一次試験には合格できたけれど残念ながら2次試験に合格できなかった場合、まだ補欠合格の可能性... -
もうすぐ大学入学共通テスト
【大学入学共通テスト、緊張するね】 国公立大学の登竜門である大学入学共通テストが、1月14日(土)と15日(日)に実施されます。 本試験の会場には、模擬試験とは異なる独特の緊張感が漂います。誰もが多少は緊張すると思いますが、今は体調管理を第一にし...