国公立大学受験、看護医療受験

名桜大学 2026年度(令和8年度)の募集要項、合格者の点数も発表

目次

名桜大学 2026年度(令和8年度)募集要項を発表

名桜大学の2026年度募集要項が発表されました。推薦入試や一般入試の試験科目や配点は、2025年度入試とほぼ同じです。

名桜大学 令和8年度 入学者選抜要項

名桜大学の募集要項の詳細を簡潔にまとめました。当塾公式サイトに記載しております。ぜひご確認ください。

2025年度入試の合格者の試験結果が公表されています

名桜大学看護学科に合格された受験生の点数です。このデータのポイントは、合格者の最低点数を見ることです。

  • 大学入学共通テストの合格者最低点(277点)/500点満点
  • 個別学力検査「2次試験」の合格者最低点(163点)/250点満点
  • 総合点での合格者最低点(486点)/750点満点

このデータをみると、大学入学共通テストで55.4%以上取ることが合格最低ライン。個別学力検査は、65.2%以上が合格最低ラインです。

合格者データから見る受験対策

大学入学共通テストで平均点以上を目指す

要するに、名桜大学看護学科の受験対策としては、まず共通テストで平均点以上を目指すことです。そのためには、各科目の基礎基本をしっかり身につけることです。そうすれば平均点以上が取れます。

個別試験で評価を受けることが必要

個別試験の場合は、合格者平均点(188点)と合格者最低点(163点)には、そんなに差がないことに注目です(15点差のみ)。つまり提出書類(志望動機書)や面接試験である程度の評価を受けないと名桜大学看護学科には合格できない、ということです。

看護学科は、『筆記試験の点数が良くても看護師としての適性がないと判断されると合格できない』です。これは大学受験だけでなく、専門学校受験でも同様の傾向があります。とくに志望動機書や面接試験はかなり大事です。

プログレス進学塾では、国公立大学の受験対策を万全にしています。名桜大学、沖縄県立看護大学の受験対策を実施中です。目指せ志望校合格!!

目次