-
小さなマイルールを守る
【小さなマイルールを守る】 自宅で勉強するとき、勉強の最後は机の上には何も残さないルールを作ります。私のマイルールです。机の上に置いてあるノートや参考書、ペンなどをどこかにまとめて整理するだけです。1分でできます。誰でもできます。 継続し... -
3ヶ月ごとの歯科検診
【専門家のアドバイス】 3ヶ月ごとの歯科検診に行ってきました。担当の歯科衛生士さんが、私の歯の状態を見た上で、いつも的確なアドバイスしてくれます。 せっかく歯の専門家からアドバイスをもらっているので、これをできるだけ守るようにしてから、一... -
沖縄県内の看護専門学校のSNS紹介
【沖縄県内の看護専門学校と看護系大学のSNSを紹介します】 沖縄県内には、複数の看護専門学校と看護系大学があります。各学校の情報収集をしながら、志望校をきめましょう。 情報収集の方法 学校・大学のホームページを訪問する。オープンキャンパスに参... -
そろそろ看護学校の入学式
4月に入って、皆さん勉強を一生懸命に頑張っています!!この調子でコツコツと進めましょう。 たまには志望校について調べてみたり、情報収集をしてみてください。色々なことに興味や関心が持てるようになります。学習意欲も増してきますよ! 【そろそろ... -
一足先に浦添看護でオープンキャンパス開催
【2023年3月18日(土)に浦添看護学校でオープンキャンパスが開催】 オープンキャンパスでは、個別相談や看護技術体験、学校紹介があったようです。オープンキャンパスの告知が3月14日なので、わずか4日を挟んでのオープンキャンパスです。浦添看護学校は... -
那覇看護専門学校の卒業おめでとう!
Rさんから差し入れをいただきました。 昨年は、塾の就職対策コースにも通ってくれました。そして県立病院と総合病院の2つから内定をもらいました。Rさんは、看護受験の頃から当塾に通ってくれたので、かれこれ4年間で人間的にもたくましくなったように感... -
令和5年第112回看護師国家試験合格率(沖縄県の新卒96.2%)
2023年3月24日に、厚生労働省より『第112回看護師国家試験の合格発表』がありました。 【第112回看護師国家試験合格状況】 全体の受験者数 64,051人、合格者数 58,152人 :合格率90.8% 新卒の受験者数 58,911人、合格者数 56,276人 :合格率95.5% 厚生労... -
那覇看、補欠合格の通知きました!全員合格達成!!
【補欠番号の10番台後半で合格】 先日、那覇看護専門学校から補欠合格の連絡があったそうです。補欠番号は後半でしたので、来年度の入試に向けて準備しているところでした。 那覇看護学校の後期入試に合格したNさんは、最後まで諦めずに勉強を頑張りました... -
基本的なアドバイス
【継続は力なり】 最強の勉強方法は、継続させることです。1日に長時間勉強するよりも、少しでもいいので勉強をある期間継続させた方が、学力は伸びます。 【理解力を上げるには、読書習慣】 文章というのは内容が大事です。内容を理解するためにも、日頃... -
助産師目指して沖縄県立看護大学に合格!!
【助産師を目指して沖縄県立看護大学に合格】 沖縄県立看護大学と那覇看護専門学校に合格したMさんから、合格祝いを頂きました。ありがとうございます!! 将来は助産師になるという夢を目指して受験勉強をがんばりました! 基礎を固めて夏にA判定 Mさん、...