-
那覇看護専門学校に合格!!いつも集中して解説聞いてくれました!!
【たくさん質問してくれました】 那覇看護専門学校に合格した高校生のHさんから、合格祝いをいただきました。ありがとうございます!!Hさん、塾にいるときはいつも集中して勉強に取り組んでいました。質問の回数も多くて、結構難しい問題をよく聞きに来て... -
メインサイトもあるよ(見てね!)
【メインサイト】 久しぶりに当塾のメインサイトを更新しました。メインサイトには、当塾についての説明が書いてあります。「理念」「Q&A」「これまでの合格実績」「営業時間」「費用」などのコンテンツがあります。 手作りメインサイトはここから(ス... -
克服する力を身に付ける
日曜・月曜日で、教室の模様替えをしました。本が大量にあるので、かなりの重労働。ついでに大掃除も。そのため今朝は腰が痛みました(笑)。でも教室内がすっきりして気分上場です! 【克服する力を身に付ける】 大人になってからの勉強は、今自分の興味の... -
3月6日(月):沖縄県立看護大学の合格発表
【沖縄県立看護大学の合格発表日】 沖縄県立看護大学の合格発表は、3月6日(月)にあります。午後2時に開示予定です。 【強気の出願】 今年の大学入学共通テストは、昨年よりも平均点が高く、強気の出願が増えそうだ、という記事がありました。 難関大... -
小論文は、3段構成がおすすめ
【市販の参考書】 小論文の書き方の参考書には、いろいろなタイプが販売されています。ジュンク堂書店で立ち読みして、一通り読んでみても分かりにくいです。小論文の書き方ですが、参考書を買うよりも、塾で習った方がよいです。 【小論文は、3段構成が... -
保健師、助産師、大学三年次編入試験の対策、推薦入試について
【大学から保健師・3年次編入について】 看護医療系の3年次編入試験には、英語・数学・社会・理科を含めた総合力を問う問題がでます。それに加えて小論文です。なので、大学編入試験から保健師や助産師を目指す方は、今のうちにしっかり勉強しておきまし... -
県外の看護大学に合格!!
【進路を自分で決める大切さ】 県外の看護大学に合格したKさんから合格祝いを頂きました!ありがとうございます!!Kさんは学校の指定校推薦の道もありましたが、自分で行きたい大学を調べて、そこを受験して見事に合格しました! 進路は、自分で決めるこ... -
国公立大学の合格ライン2023年度
各予備校から、大学入学共通テストの合格ライン(合格可能性50%以上の得点率)が発表されています。 注意点としては、合格ラインは絶対的なものではないので参考程度にしましょう。 【合格ライン(合格可能性50%の得点率)】 ★前期入試:沖縄県立看護大... -
2023年度入試、倍率確定。沖縄県立看護大学、名桜大学看護学科
【沖縄県立看護大学】 志願倍率 2023年度入試の倍率:前期2.3倍、募集人数50名、志願者数114名 2022年度入試の倍率:前期2.3倍、募集人数50名、志願者数116名 2次試験 2次試験の科目は、小論文(100点)、実績評価(50点)、個別面接(配点なし)。合計150点 大... -
黒糖カステラありがとう!!
【ありがとうございます!】 那覇看護学校の補欠合格を待っているNさんから差し入れを頂きました。ありがとうございます!! 補欠番号が後半なので、合格通知がくるのはちょっと厳しい感じですが、でも勉強は一生懸命に頑張っていました。 【追記 2023年3...