-
那覇看護学校 7月11日オンラインオープンキャンパス
那覇看護専門学校は、7月11日(土)にオンラインオープンキャンパスを開催します。 ホームページを読むと、LINEのビデオ通話を利用して相談会をするとのことです。相談会は定員制の先約順です。(質問や参加するにはLINE登録が必要みたいです。相談窓口用の... -
知識の整理。ちょっと頭を使う
【整理整頓で復習が得意になる】 勉強はやりっぱなしだと、頭の中で知識がバラバラに入ります。このままだとせっかく覚えたことを忘れていきます。もし復習する習慣が身についていなければ、いつも机上の整理整頓をしてみてください。参考書や問題集、筆記... -
看護師を目指すのなら看護受験の塾・予備校へ
【看護受験の塾・予備校へ】 県内の看護学校受験は、専門学校といえどもかなりの難易度です。看護師を目指して塾・予備校に通うなら、せめて看護受験の指導実績のあるところに行くことをお勧めします。塾・予備校の名前の看板に「看護」とついていれば最低... -
沖縄県立看護大学の入試情報。面接・小論文で750点もある
注意 県立看護大学の二次選抜の配点ですが、夏以降にWebページで募集要項を確認すると、面接点と小論文の配点が少なくなりました。変更されています。以下の文章は、変更前の情報です。 最新の受験情報は、大学のホームページ等で確認してください。 【沖... -
入試日から逆算して希望を持つために
【夏までに軸をつくる】 高校生でワンランク上の大学を目指すときには、3年生の夏休みが終わるまでに学力を上げて、合格の可能性を残しておくこと。勉強していて、少しでもいいので自分が成長してるな〜という感覚を掴むことが大事です。 【受験生の秋】 ... -
ここがわからないは、分かるの一歩手前
【ここがわからないは、分かるの一歩手前】 問題を解いていてよく理解できない箇所があれば、『どこまでが分かって、どこまでがわからないか』を区別しておくといいです。 わからない箇所がはっきりすれば、この辺をよく調べて考えてみてください。たいて... -
沖縄看護専門学校の2021年度の募集要項
【沖縄看護専門学校(おもと会)の募集要項が発表されています】 http://omoto-kango.ac.jp/wp-content/uploads/2020/06/沖縄看護専門学校_募集要項2021.pdf 推薦入試日:2020年10月10日(土)、合格発表10月19日(月) 前期入試:2020年11月7日(土)、合格発... -
大学受験、勉強をがんばってました!
【大学受験対策!】 今日入塾された高校生2名は、とても集中して頑張っていました。県立看護大学を第一志望にしてるだけあって熱心に勉強していました。2人とも英語が苦手だということですが、基礎からしっかり取り組めば、必ず学力は伸びます!合格でき... -
iPhoneのメモアプリに書いてたりすること
【メモ書き】同じことを反復していると、いつか心に余裕が出てきて、考えながら取り組めるようになります。このときに、色々と気づけるのでメモを取るといいです。失敗したことから教訓を得ても、それが本気でないと、元に戻ります。なので明確な目標を持... -
2021年度入試(令和3年度)浦添看護専門学校の募集要項
浦添看護専門学校の2021年度入試の募集要項がホームページで公開されています。 浦添看護専門学校の募集要項 【入試日】 推薦入試:令和2年10月3日(土) 一般入試:前期令和2年11月8日(日)、後期令和3年2月7日(日) 【合格発表】 推薦入試:令和2年1...