天気予報によると今週はずっと雨ですね。
雨に濡れたままだと風邪をひきやすいです。タオルやハンカチを準備しておきましょう。塾内には大きめのキッチンタオルがありますので、もし必要な方は先生まで声をかけてくださいね。吸水率高いです。
コツコツ型と、短期集中
勉強は、コツコツ進める方がよい場合と、一気に集中して短期間で終わらせた方がよい場合があります。
例えば、英単語のような何千個もあるものはコツコツ型がおすすめです。ある程度時間をかけて復習しながら覚えましょう。
逆に、理科や数学は、重要な公式はそんなに多くないです。なので2〜3日で一気に覚えた方がよかったりします。短期間で重要な公式や用語をしっかり覚えて、それから理解を深めていく方法もあります。

基礎知識を身につけること、考える力を養うこと
勉強って、物事の本質をしっかり見極めて、それから自分の学び方を見つけると進みやすいです。そうすると、教科書で問われていることは、『基礎知識を身につけること、物事に対する考える力を養うこと』だと気づけます。このことがわかると教科書を読むのが楽しくなると思います。
自分次第の本当の意味
目標を持って勉強を頑張っていると、自分自身と向き合うことの必然性に気づきます。『自分次第』という言葉の本当の意味がわかるようになると思います。
夏を制する者は、受験を制すると言われています。志望校合格を目標にしっかり頑張りましょう!