国公立大学受験、看護医療受験

英検2級で国公立大学の推薦入試に合格する!

天気予報をみると、この一週間は雨模様です。毎年、この時期はとても暑い日が続くので、少しくらい雨降ってくれた方が気温が下がって過ごしやすいです。勉強も頑張れます!

推薦入試に合格する秘訣

国公立大学の推薦入試合格の秘訣を一つ教えましょう。それは、『英検2級』以上を持っていると合格しやすくなることです。英検準1級もすごいですが2級でも十分アピールできます。推薦入試を目指す受験生は、英検2級取得を一つの目標としてみましょう。

もちろん部活動や課外活動などの実績でも十分にアピールできます。英検2級は、あくまでも実績の一つなのですが、やはり評価は高くされやすいです。

国公立大学の推薦入試を目指している生徒さんには、英検2級取得をおすすめしています。もちろん英検準2級取得も素晴らしいですが、ちまたには結構、準2級に合格している学生が多いです。でも英検2級にもなるとやはり人数は少ないのでアピールできます!

当塾では、英検2級と英検準1級の対策をしています。英語が苦手な方は、英検3級からチャレンジしてみるのもよいです。

英語が好き。は社会的評価が高い

私は高校生の頃、趣味で英字新聞を読んでいました(当時沖縄で、週1でコンビニで250円くらいで売っていたもの)。それから大学生になると、メールマガジンで『New York Timesの社説』を読んでいました。無料で毎日メールで届くので、いつも楽しみにしていました。

英語は、勉強のためというよりも、世の中のことがもっと知りたいという欲求から英字新聞を読んでいました。でも日頃から英字新聞を読んでいる人はかなり希少らしくて、就職活動のときには想像以上に評価されました。

好奇心は最強のモチベーション

英語を勉強するときには、英語で世の中のことをもっと知りたいという好奇心が大事じゃないかな〜と思います。やはり好奇心は最強のモチベーションです。

昨年度の英検合格の実績

  • 英検準1級 1名
  • 英検2級  4名
  • 英検準2級 4名
  • 英検3級  1名

当塾での英検対策は、希望すればどなたでも個別指導で教えます。生徒募集中です!

目次